The Road to Next Gen Ludens

PlayStation, PSVR, ゲームなど興味のあるモノコト。

全文日本語訳 「ソニーの新しいDualSenseコントローラーは、初代PlayStation以来 最もエキサイティングなデザインだ」

f:id:keepitreal:20200409114545j:plain

ソニーの新しいDualSenseコントローラーは、初代PlayStation以来 最もエキサイティングなデザインだ

次世代ゲーム機の発表に向けたカンフル剤

チャイム・ガーテンバーグ (Chaim Gartenberg, @cgartenberg The Verge ニュースエディター)

2020年4月8日 10:32 AM (東部夏時間)

今年のソニーMicrosoft次世代ゲーム機の発表は、あまりいい言葉が見つからないが、退屈なものだった。しかし、何週間ものスペック比較とハードウェアの宣伝の後、ソニーはついに新しい 「DualSense(デュアルセンス)」 コントローラーを発表、状況を打開した。これは次世代ゲーム機をめぐる、これまでで最も興味深い発表であり、特にソニーにとっては――20年以上にわたってコントローラーの設計をほとんど変えていない――これまでで、最もエキサイティングなコントローラーだ。

DualShock(デュアルショック)」シリーズのコントローラーは、長い間、ビデオゲームの世界では不動の地位を築いてきた。

初代PlayStationのコントローラーは、現代におけるコントローラーデザインのスタンダードを打ち立てた――その後継である1997年に発売されたDual Analog Controller(編者注:はじめてアナログスティックを搭載したSCPH-1150)と、それに続くPlayStationPlayStation2PlayStation3で発売された、Rumble(編者注:ランブル 振動機能の意)を備えた世代のDualShockモデルは、その設計を体現したのである。

f:id:keepitreal:20200409120259p:plain

この進歩は革新的だった。Dual Analog Controllerは、3D環境をナビゲートするための2つのアナログスティックを搭載した初めての製品だ。DualShockは統合されたランブル(振動)フィードバックを特徴とする、最初の主要なコントローラであった(技術的にはNintendo64が上回っていたが、別途、振動パックアクセサリが必要だった)。

しかし、ソニーが世代を超えて新機能を積み重ねていっても、コントローラーの全体的なデザインは同じだった。

初代PlayStationPS2PS3のコントローラーを遠くから見ても、ほとんど見分けがつかない。PS4のDualShock4――DualSenseが発表されるまでは1997年のオリジナルデザインから最も離れていることでトップに立っていた――でさえ、「革新的な新デバイス」というよりは、「PS3のコントローラーに手を加えた」ものに近かった。

PS5のDualSenseコントローラはそうではない。初めて見たときから、これまでのPlayStationのコントローラーとは全く違う(そしてうまくいけば、もっと良い)ものだとはっきりわかる。ツートンカラーの配色!よりスタイリッシュで、角張っていないデザイン!USB-C!光るブルーライト!おしゃれなPSの形をした新しいロゴボタンもある。

この発表の後、インターネット上ではディズニーのWALL-E(ウォーリー)に登場する未来的なロボットEVEや、BMWのi8、2009年のスタートレック映画に登場したリデザインされたエンタープライズ号との比較が話題にのぼった。

f:id:keepitreal:20200409120329j:plain

しかし、DualSenseは単なる化粧直しではないのだ。ソニーはまた、さまざまな新機能を追加している。例えば、抵抗を調整できるアダプティブ(可変適応)トリガー、昔ながらのランブルハードウェアよりもはるかに進歩したと同社が主張する、新しいハプティクス(触力覚)フィードバック技術、さらには内蔵マイクのような基本的なものまでだ。

これらの実験は全てうまくいくだろうか?コントローラーを試してみるまで待たなければならない――そしてもっと重要なのは、開発者がそれを採用するかどうかだ。PlayStationコントローラーの歴史は、PS3SIXAXISモーションセンシングやPS4ジェスチャーベースのタッチパッドなど、使われていないアイデアでいっぱいだ(編者注:実際には活用しているタイトルも多い)。しかしここで重要なのは、ソニーが事を進めようとしているということだ。

もちろん、Microsoftもゲーム機とコントローラーのデザインを公開しており、それを早い段階で公開したことを私は賞賛しよう。しかし、軽く手を加えられたコントローラーも、これといって特徴のないグレーのタワーも、同じような興奮を引き起こしているようには見えない。

f:id:keepitreal:20200409120438p:plain

実際これら2つのコントローラーは、ソニーMicrosoft次世代ゲーム機へのアプローチを、おおむね象徴しているように見える。

Microsoftは、Series Xが同社の他のXbox OneXbox One Xシリーズと、シームレスに融合することを望んでいる。アクセサリは互換性があり、ゲームはクロスバイ(編者注:追加料金なしで他のデバイスバージョンをプレイできること)をサポートし、過去に購入したゲームの後方互換性が重要なセールスポイントである。

Series Xは新しい『Halo』を最高画質でプレイ可能だが、初期型のXbox Oneでも問題なくプレイできる。その目指すところは、現在の体験をより洗練されたものにすることであって、新しい何かではない。

その一方、ソニーはPlayStation5を、次のステップとして売り込みたいようだ。古いゲーム機では動かない、新しいゲーム。PS5専用の新しいハードウェア機能。より高速なSSDのようなものでさえ、古いハードウェアでは実現できなかった新しいタイプのゲームプレイ体験を、解き放つための手段としてアピールされている。

DualSenseコントローラーの新しいデザインと機能は、その狙いを具現化している。これはゲームの未来への、エキサイティングな最初の一歩だ。さて…ソニー、そのゲーム機を披露してはくれないか?それともゲームを見せてくれるのかい?

 

〈元記事〉

www.theverge.com